
青ペン勉強法 その真実と実際
いつか出るかと思ったらやはり出ましたね。
青ペン勉強法の発祥地である早稲田塾の方の本なので、これが真実になります。
もし、あなたが青ペン勉強法を実際にやろうとしている、もしくはやっているのであれば、一読することをお勧めします。
理由は2つあります。
まず、1つ目
世の中の情報には必ず二面性があります。
例えば
・~勉強法は役に立つ!
・~勉強は役に立たない、詐欺だ!
あなたも目にしたことがあるでしょう。
はっきり言いますが、あなたがそのどちらの情報を取得するかで、あなたにとっての真実が作られるのです。
詳しい話は別の機会に回しますが、必ずある情報に対して、肯定的なものと、否定的なものがあるわけです。
否定的な情報のほとんどが、その情報を活用できていない方の意見です。
あなたはその情報を心底信じられますか?
その方はその情報を活用できていないんですよ?
ちゃんとした検証データから導かれたものならまだしも、ちょっとかじっただけとか、酷いのになると、戯言だったりします。ある意味たち悪いですね。
言い方を変えると、あなたが何か資格試験を目指しているとします。
あなたが今の勉強方法に悩んでいます。
そのとき、あなたは勉強方法を誰に訪ねますか?
その資格試験に合格した方ですか?
試験に不合格になった方からですか?
もちろん、答えは決まってますよね。
試験に合格した方に聴いた方良いわけです。
(敢えて不合格の方の勉強法を聴いて、その方法を避けるために聴くという場合は除きます。)
これついても同じことです。
青ペン勉強法でうまくいったことがある人の情報を取り入れれば、あなたは青ペン勉強法に関する、プラスの情報を得ることが出来ます。
その逆もしかりです。
その結果、あなたの今後の人生がどう変わるかは、言うまでもないでしょう。
とても簡単なことなんですが、たくさんの方がこの罠にハマってしまうのです。
大切なのは、それを実際に活用して結果を出している人の意見を聴くことです。
ですので、もしあなたが、青ペン勉強法を取り入れてみたいと考えているのであれば、一読をお勧めする次第です。
2つ目です。
勉強するときに大切なことは、自分の勉強方法に自信を持つということです。
実はコレがとっても大切だったりします。
意識が高まるので、結果、暗記力をはじめ、目的達成のための力が働くからです。
これは、別に夢ものがたりでもなんでもなく、心理学や脳科学を学んだものにとっては当たり前のことなんですが。
意外と知られていないんですよね。
中には科学で証明されていることに関して、平気で科学で証明されてないじゃんとかいう輩もいる始末ですから(苦笑)
ですから、情報はちゃんと実践している人から得ましょう。
では最後に、
どうやったら自分にとって有益は情報が得られるのか?
それは、自分の意識に「自分の実力が高まるための情報を得たい」という認識を植え付けることです。
意識を変えるだけで、あなたの脳がたくさんの情報の中から見つけ出してくれます。
わかりやすく言えば、たとえば、あなたが占いで今日のラッキーアイテムは赤色の服ですと見たとします。
そうすると、街なかをあるいているときに、いつもよりも赤色の服を着ている人が、目に飛び込んできます。
これは、心理学で「カラーバス効果」と言われているものです。
要は人は意識しているもの(自分の価値観のフィルター)にフォーカスを与えるので、結果その情報を得ることができるというわけです。
お試しください。
あなたの人生がかわりますので。
もちろん
脳が最大限に働くように栄養素をちゃんととってくださいね。
追伸
脳に大切な栄養素の詳細はこちら。
>>頭が良くなるサプリ一覧
記憶するために大切なことを、およそ2000人の生徒を指導してきた経験則と、実際に、私が1年間に6つの資格試験を取得した際に意識していたことをまとめてみました。
より高い勉強方法を知りたい方は、こちら
>>「資格試験に合格するために必要な3つのこと」